・営業案内・ |
|
営業時間→(月)AM11:00〜PM17:00
→(火・木・金)AM11:00〜PM18:00 →(土)AM11:00〜PM15:30
|
|
|
[品名] 11-52 2次10円(証紙付) 未使用 |
[価格] ×品切れ中 |
[説明] >>発行:昭和18年12月15日(1943)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:81mm×142mm、図案:和気清磨と護王神社・兌換の文字削除、組番号:1組〜480組 |
|
|
[品名] 09-49 文政南鐐一朱銀(跳六) 極美品 |
[価格] 100,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政12年〜天保8年(1829〜1837)、品位:銀989/その他11、量目:2.63g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 11-58 聖徳太子 3次100円(証紙付) 美品(―) |
[価格] 11,000円 |
[説明] >>発行:昭和20年8月17日(1945)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:93mm×162mm、図案:中央に聖徳太子、裏・法隆寺、色変更:前期1〜43・後期44〜182 |
|
|
[品名] 11-51 聖徳太子 2次100円(証紙付) 美品 |
[価格] 5,000円 |
[説明] >>発行:昭和19年3月20日(1944)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:93mm×163mm、図案:聖徳太子と夢殿、裏・法隆寺、組番号:1組〜234組 |
|
|
[品名] 11-59 4次10円(後期) 美品 |
[価格] 13,000円 |
[説明] >>発行:昭和20年8月17日(1945)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:81mm×142mm、図案:中央に和気清磨、記号:70〜94は地紋紫一色(後期) |
|
|
[品名] 11-56 4次5円(赤番) 美品 |
[価格] 14,000円 |
[説明] >>発行:昭和19年11月20日(1944)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:76mm×132mm、図案:菅原道真と北野神社、記号:赤・通し番号省略、組番号:95組〜98組 |
|
|
[品名] 11-29 漢数字 1円 極美品(―) |
[価格] 35,000円 |
[説明] >>発行:明治22年5月1日(1889)、現行、大きさ:85mm×145mm、図案:武内宿禰、記号が漢数字、番号:第壱号〜第壱五十号まで |
|
|
[品名] 11-29 漢数字 1円 美品(―) |
[価格] 16,000円 |
[説明] >>発行:明治22年5月1日(1889)、現行、大きさ:85mm×145mm、図案:武内宿禰、記号が漢数字、番号:第壱号〜第壱五十号まで |
|
|
[品名] 絵銭 色々 |
[価格] 20,000円 |
[説明] |
|
|
[品名] 09-43 天保二朱金 ”逆打” 極美品 |
[価格] 65,000円 |
[説明] >>鋳造期間:天保3年〜安政5年(1832〜1858)、品位:金298/銀702、量目:1.62g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
全 [691] 商品中 [1-30] 商品を表示しています |
|
|
|