・営業案内・ |
|
営業時間→(月)AM11:00〜PM17:00
→(火・木・金)AM11:00〜PM18:00 →(土)AM11:00〜PM16:00
|
|
|
[品名] 元文露銀(2g) |
[価格] 5,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:銀460/その他540 |
|
|
[品名] 安政豆板銀(4.9g) |
[価格] 3,000円 |
[説明] >>鋳造期間:安政6年〜慶応元年(1859〜1865)、品位:銀135/その他865、量目:4.9g |
|
|
[品名] 文政豆板銀(10g) |
[価格] 6,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政3年〜天保8年(1820〜1837)、品位:銀360/その他640、量目:10g |
|
|
[品名] 天保片面大黒豆板銀(14.53g) |
[価格] 9,000円 |
[説明] >>鋳造期間:天保8年〜安政5年(1837〜1858)、品位:銀261/その他739、量目:14.53g |
|
|
[品名] 09-39 天保一分金 美品+ |
[価格] 25,000円 |
[説明] >>鋳造期間:天保8年〜安政5年(1837〜1858)、品位:金568/銀432、量目:2.80g。 |
|
|
[品名] 13-6 日露戦争軍票 銀10銭 並品 |
[価格] 3,000円 |
[説明] >>発行:明治37年2月、裏色:模様・紅、印章・記号・番号:赤、大きさ:103mm×62mm、※注:裏に記号・番号のないものがある |
|
|
[品名] 11-59 4次10円(前期) 美品+ |
[価格] 9,000円 |
[説明] >>発行:昭和20年8月17日(1945)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:81mm×142mm、図案:中央に和気清磨、記号:70〜94は地紋紫一色(後期) |
|
|
[品名] 11-58 聖徳太子 3次100円(後期) 美品 |
[価格] 12,000円 |
[説明] >>発行:昭和20年8月17日(1945)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:93mm×162mm、図案:中央に聖徳太子、裏・法隆寺、色変更:前期1〜43・後期44〜182 |
|
|
[品名] 11-47 1次5円 未使用 |
[価格] 20,000円 |
[説明] >>発行:昭和5年3月1日(1930)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:76mm×132mm、図案:菅原道真と北野神社、組番号:1組〜340組 |
|
|
[品名] 11-39 大正小額紙幣 20銭 大正8年 美品 |
[価格] 3,800円 |
[説明] 裏面印刷ズレ。>>発行:大正6年〜大正8年(1917〜1919)、製造年:大正6年〜大正8年、廃止:昭和23年8月31日(1948)、大きさ:58mm×92mm、図案:大蔵卿札に類似、大臣印に変更 |
|
|
[品名] 11-61 靖国 50銭 昭和17年 未使用 |
[価格] 2,000円 |
[説明] ※番号の指定は出来ません。>>発行:昭和17年12月8日(1942)、廃止:昭和23年8月31日(1948)、大きさ:65mm×105mm、図案:靖国神社、組番号:(昭和17年)1〜90・(昭和18年)91〜849・(昭和19年)1〜211・(昭和20年)1〜177 |
|
|
全 [492] 商品中 [1-30] 商品を表示しています |
|
|
|