・営業案内・ |
|
営業時間→(月)AM11:00〜PM17:00
→(火・木・金)AM11:00〜PM18:00 →(土)AM11:00〜PM15:30
|
|
|
[品名] 永楽通宝(紀州打製) 銀銭 |
[価格] 150,000円 |
[説明] >>素材:銀、年代:江戸時代。>>日本貨幣商協同組合鑑定書付(期限切れ)、桐箱付 |
|
|
[品名] 元和通宝(小字) 美品 |
[価格] 190,000円 |
[説明] >>素材:銅、年代:元和3年、日本貨幣商協同組合鑑定書付(期限切れ)、桐箱付 |
|
|
[品名] 仙台小槌銀 極美品 |
[価格] 220,000円 |
[説明] >>8.2g。日本貨幣商協同組合鑑定書(期限切れ)、桐箱付 |
|
|
[品名] 神功開寶 長刀 美品 |
[価格] 120,000円 |
[説明] >>日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 切銀 「盈」字刻印 美品 |
[価格] 500,000円 |
[説明] >>稀少品。量目:約22.4g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 09-19 元文小判金(大村) 極美品 |
[価格] 255,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:金653/銀347、量目:13.00g、特徴:背に真書体の『文』の極印有り。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
[品名] 元文丁銀(143.9g)十二面大黒 美品 |
[価格] 650,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:銀460/その他540、量目:143.9g。日本貨幣商協同組合鑑定書(期限切れ)、桐箱付 |
|
|
[品名] 享保丁銀(121.6g)極美品 |
[価格] 190,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:銀460/その他540、量目:121.6g。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
[品名] 元文丁銀(120.3g) |
[価格] 65,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:銀460/その他540、量目:120.3g。日本貨幣商協同組合鑑定書付 |
|
|
[品名] 文政丁銀(153g) |
[価格] 85,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政3年〜天保8年(1820〜1837)、品位:銀360/その他640、量目:153g。 日本貨幣商協同組合鑑定書付 |
|
|
[品名] 11-14 旧国立銀行券 1円 美品 |
[価格] 390,000円 |
[説明] >>発行:明治6年8月20日(1873)、廃止:明治32年12月31日(1899)、大きさ:80mm×190mm、図案:田道将軍と兵船、裏・元寇の役 |
|
|
[品名] 09-32 元禄一分金 極美品 |
[価格] 200,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元禄8年〜宝永7年(1695〜1710)、品位:金564/銀436、量目:4.46g。 |
|
|
[品名] 09-41 万延一分金 極美品 |
[価格] 120,000円 |
[説明] >>鋳造期間:万延元年〜慶応3年(1860〜1867)、品位:金574/銀426、量目:0.82g。 |
|
|
[品名] 01-6 新20円金貨 大正6年 美品 |
[価格] 235,000円 |
[説明] >>エッジに当たり有。直径:28.78mm、品位:金900/銅100、量目:16.7g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 慶長丁銀(174.8g) 極美品 |
[価格] 1,100,000円 |
[説明] >>鋳造期間:慶長6年〜元禄8年(1601〜1695)、品位:銀800/その他200、量目:174.8g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 慶長丁銀(124.6g) 前期 極美品 |
[価格] 1,200,000円 |
[説明] >>鋳造期間:慶長6年〜元禄8年(1601〜1695)、品位:銀800/その他200、量目:124.6g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 09-13 慶長小判金(井神/京座) 極美品 |
[価格] 1,400,000円 |
[説明] >>鋳造期間:慶長6年〜元禄8年(1601〜1695)、品位:金857/銀143、量目:17.8g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 09-19 元文小判金(異式槌目/荒目打ち) 極美品 |
[価格] 480,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:金653/銀347、量目:13.00g、特徴:背に真書体の『文』の極印有り。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
[品名] 09-19 元文小判金(久吉/七福小判) 極美品 |
[価格] 345,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元文元年〜文政元年(1736〜1818)、品位:金653/銀347、量目:13.00g、特徴:背に真書体の『文』の極印有り。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
全 [91] 商品中 [1-30] 商品を表示しています |
|
|
|