| ・営業案内・ |
|
営業時間→(月)11:00〜17:00
→(火・木・金)11:00〜18:00 →(土)11:00〜15:30
|
|
|
|
| [品名] 文政両面大黒豆板銀(12.4g) 美品 |
|
[価格] 140,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政3年〜天保8年(1820〜1837)、品位:銀360/その他640、量目:12.4g。※日本貨幣商協同組合鑑定書・桐箱付 |
|
|
|
| [品名] 09-8 享保大判金(久石竹 / 真乗 / 元書) 極美品 |
|
[価格] 9,500,000円 |
[説明] >>鋳造期間:享保10年〜天保8年(1725〜1837)、品位:金676/銀324、量目:165.4g。日本貨幣商協同組合鑑定書・桐箱付。 ※こちらの商品は貸金庫にて保管されておりますので、 発送までに若干お時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。 |
|
|
|
| [品名] 09-26 草文二分金 美品 |
|
[価格] 110,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政11年〜天保3年(1828〜1832)、品位:金490/銀510、量目:6.4g。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
|
| [品名] 01-6 新20円金貨 明治43年 未使用 |
|
[価格] 400,000円 |
[説明] >>直径:28.78mm、品位:金900/銅100、量目:16.7g。※現在、日本貨幣商協同組合鑑定書鑑定書申請中です。 |
|
|
|
| [品名] 01-7 新10円金貨 明治42年 未使用 |
|
[価格] 230,000円 |
[説明] >>直径:21.21mm、品位:金900/銅100、量目:8.3g。※現在、日本貨幣商協同組合鑑定書鑑定書申請中です。 |
|
|
|
| [品名] 01-7 新10円金貨 明治30年 極美品 |
|
[価格] 230,000円 |
[説明] >>直径:21.21mm、品位:金900/銅100、量目:8.3g。※現在、日本貨幣商協同組合鑑定書鑑定書申請中です。 |
|
|
|
| [品名] 09-23 万延小判金(た七) 美品 |
|
[価格] 140,000円 |
[説明] >>鋳造期間:万延元年〜慶応3年(1860〜1867)、品位:金574/銀426、量目:3.30g。※現在、日本貨幣商協同組合鑑定書鑑定書申請中です。 |
|
|
|
| [品名] 09-56 安政二朱銀 美品 |
|
[価格] 180,000円 |
[説明] >>鋳造期間:安政6年(1859)、品位:銀845/その他155、量目:13.6g。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
|
[品名] 09-25 真文二分金 ”逆打” 極美品 |
|
[価格] 270,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政元年〜文政11年(1818〜1828)、品位:金563/銀437、量目:6.52g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
|
[品名] 09-49 文政南鐐一朱銀(跳六) 極美品 |
|
[価格] 100,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政12年〜天保8年(1829〜1837)、品位:銀989/その他11、量目:2.63g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
|
| [品名] 慶長片面大黒豆板銀 16.66g 美品 |
|
[価格] 90,000円 |
[説明] >>鋳造期間:慶長6年〜元禄8年(1601〜1695)、品位:銀800/その他200、量目:16.66g |
|
|
|
| [品名] 宝永二ツ宝豆板銀(16.2g)大型 |
|
[価格] 120,000円 |
[説明] >>鋳造期間:宝永3年〜宝永7年(1706〜1710)、品位:銀500/その他500、量目:16.2g。 |
|
|
|
| [品名] 水戸虎銭 未使用 |
|
[価格] 120,000円 |
[説明] >>年代:慶応3年(1867)、材質:銅、日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
|
| [品名] 水戸大黒銭 極美品 |
|
[価格] 100,000円 |
[説明] >>年代:元治元年(1864)、材質:銅、日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
全 [103] 商品中 [61-90] 商品を表示しています |
|
|
|