・営業案内・ |
|
営業時間→(月)11:00〜17:00
→(火・木・金)11:00〜18:00 →(土)11:00〜15:30
|
|
|
[品名] 09-17 享保小判金(さ吉) 極美品 |
[価格] 780,000円 |
[説明] >>鋳造期間:正徳4年〜元文元年(1714〜1736)、品位:金861/銀139、量目:17.78g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 09-22 安政小判金(久東) 未使用 |
[価格] 1,200,000円 |
[説明] >>近年見ることができないとても綺麗な状態です。鋳造期間:安政6年(1859)、品位:金570/銀430、量目:9.0g。 日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 天保両面大黒豆板銀(6.8g) 保字宝 極美品 |
[価格] 100,000円 |
[説明] >>鋳造期間:天保8年〜安政5年(1837〜1858)、品位:銀261/その他739、量目:6.8g。日本貨幣商協同組合鑑定書・桐箱付 |
|
|
[品名] 宝永二ツ宝両面大黒豆板銀(4.8g) |
[価格] 250,000円 |
[説明] >>鋳造期間:宝永3年〜宝永7年(1706〜1710)、品位:銀500/その他500、量目:4.8g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 享保両面大黒豆板銀(5.8g) |
[価格] 120,000円 |
[説明] >>鋳造期間:正徳4年〜元文元年(1714〜1736)、品位:銀800/その他200、量目:5.8g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 09-26 草文二分金 極美品 |
[価格] 120,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政11年〜天保3年(1828〜1832)、品位:金490/銀510、量目:6.5g。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
[品名] 11-15 新国立銀行券 5円 かじや 美品 |
[価格] 190,000円 |
[説明] >>発行:明治11年7月2日(1878)、廃止:明治32年12月9日(1899)、大きさ:89mm×174mm、図案:表 鍛冶屋、裏 エビス |
|
|
[品名] 元禄片面大黒豆板銀(7.4g) |
[価格] 140,000円 |
[説明] >>鋳造期間:元禄8年〜宝永3年(1695〜1706)、品位:銀640/その他360。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 宝永二ツ宝豆板銀(12.4g) |
[価格] 130,000円 |
[説明] >>鋳造期間:宝永3年〜宝永7年(1706〜1710)、品位:銀500/その他500、量目:12.4g。日本貨幣商協同組合鑑定書・桐箱付 |
|
|
[品名] 宝永二ツ宝豆板銀(12.1g) 子持ち |
[価格] 120,000円 |
[説明] >>鋳造期間:宝永3年〜宝永7年(1706〜1710)、品位:銀500/その他500、量目:12.1g。日本貨幣商協同組合鑑定書・桐箱付 |
|
|
[品名] 09-25 真文二分金 ”逆打” 極美品 |
[価格] 270,000円 |
[説明] >>鋳造期間:文政元年〜文政11年(1818〜1828)、品位:金563/銀437、量目:6.52g。日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
全 [117] 商品中 [61-90] 商品を表示しています |
|
|
|