・営業案内・ |
|
営業時間→(月)11:00〜17:00
→(火・木・金)11:00〜18:00 →(土)11:00〜15:30
|
|
- ■古銭の真贋について
- 古銭の真贋に関しましては非常に難しいものがあります。
当社にて過去に本物として販売した古銭が万が一本物ではなかったとしても、本物としてお買取りさせていただきます。
(例えば30数年前は本物で通りましたが、鑑定技術も向上により現在は鑑定が通らない物もあります)
例え優れた鑑定技術がある人でも人間ですので鑑定ミスは起きますし、時代が進むにつれて鑑定方法も変わります。
当社で販売した商品に関しましては、そんな古銭も全て保証いたしております。
そうする事で大事な取集家を減らさないようにしております。
- ■古銭保障に関して
- 当社通信販売で販売したコインの写真・及びお客様情報は大切に保存しております。
店頭等でご購入のお客様は領収書をなるべく保管下さい。
当社の商品に関しましては、コインホルダーに「寺島コイン」の赤いハンコが押されております。
- ■販売に関して
- 「なぜ見た目は同じコインなのに値段が違うの?」
という質問がよく来ますが、古銭の状態はルーペ等で見るとそれぞれ傷や摩耗等の違いがあります。
それによって価格が変わります。
古銭をご購入の際には、そこの店主とよく話し「何が違うの?」か、を教えてもらうといいと思います。
値段が安い物には必ず安い理由がそこにあります。
- ■記念貨の買取りに関して
- 大量に発行された記念貨・お札に関しましては、他のコイン屋で買取りを断れるということも多々ございます。
当店では遠方より来店くださるお客様や、その人にとっては大事な思い出の詰まったものだと理解し、そんな買取不可になった古銭もなるべく両替をするように心がけております。
- ■買取り値段に関して
- 当社では買取の際「買った金額もあるし大体どの位で売りたいの?」と聞く事があります。
なるべくお客様のご要望に応えられるよう心がけております。
当社でのご購入商品に関しましては大体販売した値段の半値位で買取しております 。
半分はその間古銭を楽しんだという事で、半値位での買値になります。
(お客様が古銭売却の際に相場を知っていただくため、ホームページにて当社買取価格表を掲載しております。どうぞご参考ください)
昨今、コロナ過で皆様大変な時期をお過ごしかと思います。
当社は創業の理念として
『三方善(さんぽうよし)商売は、お客、世間、 そして自分にとって良いものであるべし(近江商人格言)』
「商売はお客様あっての商売」 「誠実な商売を心掛けよ、さすれば道は開かれん」を念頭に商売を続けてまいります。
|
|